1. トップ
  2. プライバシーポリシー

プライバシーポリシー

アルビス株式会社は、プライバシー保護並びに個人情報保護方針の観点から、当サイトにメンバーにご登録いただいた個人情報を厳格に管理し適切に取り扱います。本ポリシーは、WEBサイトより個人情報をご登録いただいた場合に適用されます

  1. 当社は、情報セキュリティをはじめとする安全対策を実施し、個人情報への不正アクセス、及び個人情報の漏洩、破壊、改ざん 紛失などの防止を図るとともに、個人情報に関わる役員、従業員等への教育や啓発を行います。
  2. 当社は、お客さまの個人情報を、主として以下に掲げる目的のために利用いたします。お客さまからいただく個人情報の利用目的については、その利用目的が客観的に明らかである場合を除き、 この「お客さまの個人情報の取扱について」に規定するほか、お客さまから個人情報をご提供いただく際の各種帳票類等の書面、 店頭または当社のホームページにおける掲示等によりお客さまに明示させていただきます。 お客さまから個人情報をいただく場合には、当社は、適切な範囲でお客さまの個人情報をご提供いただき、ご了解いただいた目的の範囲内でお客さまの個人情報を利用いたします。
    1. ① お客さまのご注文内容・お支払方法の確認及びお買い上げ商品についてのご連絡
    2. ② 後日お渡しに関するご連絡及び商品等の発送
    3. ③ お客さまからご請求のあった資料及び情報のご提供
    4. ④ 各種イベントの募集活動、応募者へのご連絡、サービス等の提供及び賞品等の発送
    5. ⑤ お中元・お歳暮等のギフトのご案内及び申込伝票への贈答主・贈答先の情報印字サービス
    6. ⑥ お客さまからの各種お問い合わせに関する対応
    7. ⑦ ダイレクトメール等による、当社の商品及びサービスに関するお知らせ
    8. ⑧ お客さまの購買内容等に基づいた当社の新規商品・サービス等の開発等のためのマーケティング調査及び分析
  3. 当社は、お客さまの個人情報については、以下のいずれかに該当する場合を除き、第三者に開示または提供いたしません。 また、当社は、お客さまから個人情報をお預かりした目的を果たすため必要な範囲で業務委託先にお客さまの個人情報を提供する場合がありますが、 この場合には、業務委託先との間で秘密保持契約を締結し、個人情報の厳格な管理を義務付けます。
    1. ① お客さまご本人の同意がある場合
    2. ② 法令に基づく場合
    3. ③ 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、お客さまの同意を得ることが困難であるとき
    4. ④ 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、お客さまの同意を得ることが困難であるとき
    5. ⑤ 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、お客さまの同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
  4. 当社がお預かりしているお客さまご自身の個人情報について、開示、訂正または利用停止等をご要望される場合は、下記ご連絡先までお問い合わせください。

    【アルビスお客様相談室(電話:0120-46-7200)】
    お客様のご要望については、法令及び当社所定の手続に従い、当該ご要望がお客さまご本人によるものであることを確認した後、合理的な期間及び範囲で対応させていただきます。なお、お預かりした個人情報については、一定期間保管後に廃棄処分しておりますので、 ご要望にお応えできないこともございます。あらかじめご了承ください。
    当社は、随時、この「お客さまの個人情報の取扱について」その他の規程及びこれらに基づく具体的取組みを見直し、その改善に努めます
  5. 当サイトは、お客様の個人情報を保護するために、情報を送信するページには暗号化技術TLS (Transport Layer Security)方式を採用しています。
    その他、下記の対策を実施し安全管理に努めております。
    • アプリケーションレベルでの脆弱性対策の実施
    • ネットワークレベルでの脆弱性対策の実施
    • IPS導入による侵入防止とウィルス対策
    • WAF導入による不正スクリプト対策
    • データベースの個人情報の暗号化
    • 決済情報の非保持非通過(決済代行会社のリンク式決済)
    当ネットショップで利用している暗号化通信規格はTLS1.2以上を採用しております。 Cookie情報として取得している内容には個人情報は含まれておりません。また、cookie内にある個人関連情報は提供先で個人を特定できない状態でのみ使用となっています